【 ヨガと中国茶席 】6月9日 芒種


6月9日(日) 芒種 蟷螂生ず


この日の暦は稲や麦などの苗を植える頃。

豊かな大地に新たな種子をまき、

すくすくと育ち始める緑には、

作物に影響を与えること無く害虫を駆除

してくれる蟷螂(かまきり)の存在があります。


受け継がれるものも種を蒔かなければ

豊穣という”実り”の形が健やかにもたらされることはなく、

またその実りの背景には多くの助けがあるということ。


一見当たり前かのように調和された世界が

自然界には多く存在します。


私たちもこの蟷螂のように、

そっと誰かの”実り”の力になれるようにと

ご縁をいただいた場所で私たちなりのささやかなおもてなしの会を開くこととなりました。


忙しい時もあればゆったりとできる時もある、いろんな時間の過ごし方を私たちは日々営んでいます。


この日は是非、

時(とき)を止める魔法にかかったかのように

心置きなく今この瞬間をおくつろぎください。




6月9日(日) 

♦︎ Yoga              12:00-13:00 / Eri Ishiguro  (インスタグラム・FB  / @eriishiguro_yoga )

♦︎ Chinese tea   13:30-14:30 / 月花美茶

会費 : 1,500縁 (お茶菓子付き)

会場 : 準別格本山 法音院 (泉涌寺塔頭) 

(ご予約の受付は終了いたしました。ありがとうございました。)


当日は、午前中にしっかりお食事を済ませていただだき程よく空腹ではない状態でヨガに参加していただくことをお勧めいたします。ヨガの2時間前以降の食事はお控えください。

なお、ヨガマット持っている方は、必ず持参でお願いします。お持ちでない方は必ず事前にご連絡をお願いします。


11:40入場受付を始めさせていただきます。

この時間より前は入室できませんのであらかじめご了承ください。


お着替えを済ませていただきましたら、

まずは12時よりヨガの時間をはじめます。

その後みなさまが再度お着替えを終えられましたら、13:30より中国茶席の時間を設けております。


また、参加していただく皆さまが繊細なお茶の香りや味覚を十分に楽しんでいただくために、整髪剤や香水などの強い香りをお控えいただけますと幸いです。



当日みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。 


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

● 会場情報

準別格本山 法音院 (泉涌寺塔頭)

京都市東山区泉涌寺山内町30

http://www.houonin.com 


法音院さんには小さな駐車場しかありません。

大変おそれいりますが、交通機関を利用してのご来場をお願いいたします… !


法音院までのアクセス

・JR奈良線「東福寺駅」より徒歩約10分

・京阪電車「東福寺駅」より徒歩約10分

・市バス「泉涌寺道」下車、徒歩約5分

0コメント

  • 1000 / 1000